1940年
ハワード・スタークがヴィブラニウム(宇宙で最も硬い鉱石)を発見。
(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャー)
スターク・インダストリーズの調査員がアフリカでヴィブラニウムを見つけました。
キャプテンアメリカの盾にも使われていることで有名。
キャプテンアメリカの盾といえば…
僕は、シビルウォーにて、スパイダーマンが盾を奪い去るシーンが大好きです。
1942年
レッドスカルがコズミックキューブを奪う(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャー)
オーディンが地球に隠したスペースストーン(コズミックキューブ)が奪われました。
スペースストーンは、別名「4次元キューブ」とも呼ばれ、その力で宇宙空間を瞬時に移動することができます。
1943年
スティーブ・ロジャースがキャプテンアメリカになる。
(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャー)
1945年
・バッキーがヒドラに捕らわれ、洗脳される。ウィンターソルジャーとなる。
(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャー、キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーより)
・レッドスカルがコズミックキューブの力で惑星ヴォーミアに飛ばされる。
(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャー、アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーより)
・キャプテンアメリカが北極海で氷漬けになる。
(キャプテンアメリカ:ファースト・アベンジャーより)
・ハワードスタークがコズミックキューブを回収。
(キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーより)
1963年
ハンク・ピムがピム粒子を発見。
(アントマンより)
ピム粒子は、物体の大きさを変えてしまう粒子。
この技術を使って、アントマンが誕生することになる。
ピム博士いわく、「アイアンマン・スーツのような可愛らしいものじゃない。科学の常識を変えてしまうかもしれない代物だ。」
1980年
メレディス・クイルがエゴとの子供(ピーター・クイル)を妊娠。のちのスターロード。
(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスより)
まさか、この恋があんな戦いを生むとは…
1987年
・ピム博士の妻、初代ワスプ(ジャネット・ヴァン・ダイン)が量子世界へ消える。
(アントマンより)
・サノスがガモーラとネビュラを娘とする。
(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーより)
サノスが娘2人を迎え入れたのは、ワスプが量子世界へ消えたのと同じ時期。
そして、「アントマン&ワスプ」では、アントマンが量子世界へ入ったタイミングで宇宙の半分が消え去りました。
量子世界とサノスには、何か特別な関係があるのでしょうか…?
1988年
ヨンドゥ・ウドンタがピーター・クイルを拉致。ヨンドゥが率いる海賊チーム「ラヴェジャーズ」の一員とする。
(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーより)
この頃から、スターロードの父親がわりだったヨンドゥ。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」でのヨンドゥの名シーンは、みなさん泣きましたよね…